勢いで立ち上げたこのブログも開始から半年が経ちました。
前回の記事まででこの半年で更新した記事の数は89件です。
ブログのひとつの節目と言われている100記事の到達を目前に、ブログ開設時からそのままにしていたブログの説明文と、ブログのサイドバー部分に表示されているプロフィールの説明文を変更しました。
プロフィールの説明文とはこの箇所です↓
プロフィールの説明文の変更方法が分からず、こちらのブログを参考とさせていただきました。
わかりやすい記事をありがとうございます・・・!
今回なぜブログの説明文とプロフィールの説明文を変更したかと言うと、引き続きブログを運営していく上で「借金」というキーワードをメインにしなくても良いのでは?と思ったからです。
ブログ開設から先ほどまで、ブログの説明文とプロフィールの説明文には借金返済中であることを大々的に記載していました。
ブログ開設時は借金返済系の記事をメインにしようかと思っていたのですが、ブログを更新し続けて行くうちに借金返済系以外の記事が増えて来ました。
現在はダークな面(借金返済系の記事)とライトな面(その他の記事)が混在していてカオス状態になりつつあります。
ブログのカラーを整えるという意味でも、借金返済系の記事は別のブログを作ってそちらに移行するのが一番良いのかもしれません。
「借金が・・・!」と書いている記事の次に「○○に行きました!」という記事を書いたりすると、「この人は本当に借金返済中なのだろうか・・・」など、世間から疑惑の目で見られてしまうこともあるようです。
いわゆる「借金返済ブログ」には架空ブログというものが存在するらしく、普段拝見させていただいているブログの中でもその存在は度々話題に上がっています。
当ブログの借金系の記事は残念ながら架空ではなく、リアルなんですよね・・・
ダークな記事・ライトな記事のどちらも混在する雑記ブログとしては、特定の何かを前面に押し出さなくても良いのかなと思い、ブログの説明文などから借金系の言葉を消しました。
カオス状態が続く当ブログですが、引き続きよろしくお願いいたします!
ブログランキングに参加しています。