ゴールデンウイーク中に洗濯機を買ったことを過去の記事にも書いていますが、なんと、まだ配送されていません。
洗濯機を買おうと家電量販店へ足を運び、欲しい洗濯機の前で改めてスペックなどを確認し、店員さんに「これをください」とお願いしてから大型家電購入者用のスペースで待つこと数分・・・
店員さんから発せられた言葉は・・・
「この数分間の間でご指定の洗濯機の在庫が切れまして・・・」
といった内容でした。
その一言に
エーーーーーーーーーーッ!?ΣΣ(゚д゚lll)
っとなりました(笑)
欲しい洗濯機、まさかの在庫切れです。
買いに行ったタイミングが大型連休中ということもあり、大型家電がよく売れていたようでした。
洗濯機のスペックなどを確認している時も、私が欲しかった洗濯機付近にだけ異様に人がいて、随分人気だなと思ってはいたのですが・・・
希望する洗濯機のスペックと予算の都合上、どうしてもその洗濯機が欲しかったので次回の入荷のタイミングでの配送をお願いすることとなりました。
購入から配送まで10日以上かかっているので、洗濯機が完全に壊れてからの購入でなくて良かったと思いました・・・。
家電は怪しい挙動がし始めたら粘って使わずに思い切って買う(または修理を依頼する)のが一番ですね。
ちなみに、急な在庫切れに対しての値引きなどは一切ありませんでした(笑)
↑ダメ元でゲスい要求をしてみました・・・
配送まで待つこと10日以上、今週やっと洗濯機が届く予定なので楽しみです。
配送は夜の時間帯なので、配送日はNo残業で一目散に帰宅します!
ブログランキングに参加しています。